
材料(一人分)
ピーマン :1個
油揚げ :1枚
ごま油 :少々
白だし(粉末) :1袋の半分(個包装タイプ)
輪切り唐辛子 :お好みで
油揚げ :1枚
ごま油 :少々
白だし(粉末) :1袋の半分(個包装タイプ)
輪切り唐辛子 :お好みで
作り方(所要時間:10分以内)
- ①油揚げをキッチンペーパーに乗せ、600Wで30秒加熱します。取り出したら余分な油はふき取っておきましょう。面倒であればこの工程は省略しても大丈夫です。
- ②ピーマンと油揚げを適当な大きさに切ってください。
- ③フライパンにごま油、ピーマン、油揚げお好みで輪切り唐辛子を入れ、強火でサッと炒めます。
- ④ピーマンに火が通ったら、白だし(粉末タイプ)を入れて完成!
ワシのめがね
調理も何も炒めるだけのおかずなのに白米があっという間になくなるんです。不思議ですね。健康に気を遣ったふりをしてピーマンとか一緒に炒めてるんですけど、実際のところごま油で油揚げを炒めて白だし味にしたやつが美味いんじゃないかなって思わなくもないです。でもピーマンの食感はかなりいいですよ。夏になったらたくさん作りたいです。