【家で楽しめる贅沢メニュー】たっぷりしらすと生ハムのパスタ

当サイトのレシピについて当サイトのレシピについてはじめましての方は是非こちらもお読みください。

 

材料(一人分)

パスタ(乾麺)       :100g程度(食べたい量を好きに茹でてOK)
しらす           :1パック
生ハム           :5枚
にんにく          :1片
オリーブオイル       :大さじ2程度

小ねぎまたは乾燥パセリ   :少々

 

作り方(所要時間:15分程度・パスタの茹で時間による)


鍋とフライパンを用意し、鍋でお湯をたっぷりと沸かして塩を入れ、パスタを袋の指定通りの時間茹でてください。がっつりとした食感で楽しみたければ太め(1.7mm以上)をオススメしますが、茹で時間もその分長くなってしまうのでご注意。

フライパンは軽く熱してオリーブオイルを引き、にんにくを弱火でじっくりと炒めて香りを出します。

パスタが茹で上がったらフライパンに移し、しっかりと②のオリーブオイルと絡めてください。
ポイント
茹でる際に塩を使用しているのと、しらすや生ハム自体に塩分が含まれているので特別な味付け等は不要です。にんにくとオリーブオイルの香りを楽しんでください。

皿にパスタを盛り付けたらたっぷりと上からしらす、小ねぎまたはパセリを散らして生ハムを添えれば完成。お好みでしらすの上から更にオリーブオイルをかけてもOK!

もっと楽したいなら

・100均などで購入できるレンジでパスタを茹でられる容器を使用すれば鍋を洗わなくて済みます。また、コンロの数が少ない場合はこちらの使用をオススメします。

 

 

ワシのめがね

本日10月25日は世界パスタデー(ワールドパスタデー)らしいですよ。というわけで今日はシンプルだけどちょっと贅沢なのを選んでみました。生ハムはちょっと高いのですがイタリア産とかを使うと本当にお店みたいな味になるのでもしよかったら試してみてください。シンプルだけど美味しいのでお気に入りのパスタです。